2024年08月01日32歳男性・日傘デビュー 投稿者 / Sonoda 最近、32歳にして初めて日傘を使い始めました。きっかけは、今年の猛暑。 連日、うだるような暑さが続いて、外出が苦痛に感じるようになったのです。 そんなとき、周りで日傘を使っている人たちを見かけて、「これなら少しは涼しくな […]
2024年07月30日第106回全国高校野球千葉大会 投稿者 / Sugawara 夏の高校野球千葉県大会の決勝戦を観戦してきました。 決勝のカードは市立船橋 対 木更津総合という甲子園常連校同士の対戦。 2年前の決勝も同カードで、その時は市立船橋が勝利。「市船ソウル」が話題になった年でした、木更津総合 […]
2024年07月29日一理に達すれば万法に通ず 投稿者 / Hasegawa パリ五輪、阿部一二三選手の金メダルは感動しました。 柔道大国であるフランスでの2連覇によって、 日本の柔道人口を増やして、その楽しさを伝えたいと。 視座の高さは、さながら現代の加納治五郎のようです。 「視座 […]
2024年07月03日夏祭りの季節 投稿者 / Fukui 梅雨明け前ですが、7月に入りいよいよ夏祭りの季節ですね。 調べてみると都内だけでも沢山のお祭りがありましたので、いくつかご紹介いたします。 ・第73回江戸趣味納涼大会うえの夏まつり ・第77回 みたままつり ・夢と踊る「 […]
2024年07月02日「メリ」とか「ハリ」とか。 投稿者 / Iwasaki 7/2は1年の折り返しの日です。 今日で1年がちょうど半分。 2024年もいよいよ後半戦です。 今年はうるう年なので、7/1が終わって7/2に変わった午前0時に、今年が折り返して後半戦ということになります。 […]
2024年06月28日チームX 投稿者 / Hasegawa サッカーの欧州選手権、グループステージが昨日終了しましたが、唯一3連勝かつ無失点のスペイン代表の強さが際立ってます。 解説者の林陵平さん曰く、デ・ラ・フエンテ新監督による、エースのモラタ選手のキャプテン指名 […]
2024年06月26日素麺への飽くなき探求心 投稿者 / Iimori こんにちは。 好きな食べ物は?と聞かれたらいつも答えは「素麺」です。 暑くなってきて素麺が美味しい季節になってきましたね。 素麺好きの私としては、もう5月くらいから食べ始めていますが、そろそろ皆様の食卓にも […]
2024年06月17日六月を綺麗な風の吹くことよ。 投稿者 / Iwasaki 6月19日は「桜桃忌」です。 とか書いて、実は過去にも紹介していました。 太宰治の忌日ですね。 ちゃんとやったらとんでもなく長くなっちゃうので、さらっと触れた程度です。 さて。 物故した文学者などに対し、そ […]
2024年05月31日税のうた 投稿者 / Hasegawa 先日、「税という社会の仕組み」という本を読みました。 “税金は義務ではなくて権利です”という帯に興味を持って手に取ってみました。 税とは何か、世界各地の税制の成り立ちから、その本質が説かれています。 最後の […]
2024年05月27日そうそう、ドラクエの日。 投稿者 / Iwasaki 5/27はドラクエの日ですね。 1986年5月27日に初代のドラゴンクエストが発売されました。 35年以上も愛される作品を世に出すのはとても大変なことなのだろう、と生みの苦しみみたいなものに勝手に思いをはせています。 ド […]
2024年05月15日新紙幣 投稿者 / Nakaji 今年の7月3日、いよいよ新紙幣が発行されます。 新紙幣の顔ともいうべき人物ですが、以下の人物が採用されています。 一万円札は、渋沢栄一(日本で初めて銀行と株式会社を作った人で、近代資本主義の父と言われている […]
2024年04月30日フォロワーシップ 投稿者 / Hasegawa 前回ブログで「共感型リーダー」という本の話を投稿したところ、本を頂いたW先生の計らいで、著者の岩田さんとお食事をご一緒する機会に恵まれました。とても気さくな方で、楽しいひと時でした。有難うございます。 その […]
2024年04月16日私のちょっと変わった職業病 投稿者 / Mori 皆様初めまして。 約5年、大手会計事務所で勤務後、今年の4月より入所した新参者の私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。 突然ですが、皆様には 職業病 に心当たりはありますか? 入所後2週間経過と間もな […]
2024年04月12日ほかの誰かに成りたがることは自分らしさのムダ遣いだって。 投稿者 / Iwasaki ~~~~~~~~~~~~~ 『コスタリカの漁師と旅行者』 ここはコスタリカの小さな漁村。 ここに一人のアメリカ人旅行者が訪れて漁師に尋ねた。 旅行者「何時間くらい漁をしていたの」 […]
2024年03月28日共感型リーダー 投稿者 / Hasegawa FB友達で尊敬するW会計士が、ご友人の新著の告知と、その本を先着10名にプレゼントしてくれるとの投稿をみかけ、発売日が私の誕生日でもあったので、おねだりしたところ翌日自宅に贈っていただきました。3年ほど前にも同様にご恵贈 […]
2024年03月26日曲振り(前振り)の大切さ 投稿者 / Iimori 先日、親族に誘われてチューリップの50周年記念ツアーに行ってきました。 それまではなんとなく有名な曲をいくつか知っているくらいだったため、せっかく行くのだから!と取り敢えずベスト盤を聞きこんで […]
2024年03月22日アオサギ 投稿者 / Konno 先日の夜、ランニングをしていたところ、道端に大きな鳥が佇んでいました。 ゆっくりとそばに行くとアオサギがいました。 1羽で遠くを見つめている姿は何か近寄りがたく感じました。 さて、アオサギといえば、第96回 […]
2024年03月15日東京の夜景は残業で出来ている、とか。 投稿者 / Iwasaki 嘘だと思うならためしに、駅のホームからでも車窓からでもオフィス街の光に目を向けてみてください。 そうはいっても確定申告も最後の日ともなれば、逆に残業したりしないような気もしますけどね、この業界的には。 ギリギリになって強 […]
2024年02月29日世界最先端の都市型ロープウェイを体験 投稿者 / Takahashi 桜木町駅に2021年4月22日に新しくできた世界最先端の都市型ロープウェイに乗ってきました。横浜という場所もいいチョイスかと思いますし、日本初の都市型ロープウェイとしてもっと注目されてもよさそうですが、コロナ禍のまった […]
2024年02月16日「キャプテン」と「リーダー」と「ボス」 投稿者 / Hasegawa サッカー日本代表、アジアカップは残念な結果になってしまいました。 これを受けて、今月の雑誌「Number」の特集は「逆境の主将論。」 現日本代表キャプテンの遠藤選手から歴代代表各キャプテンへのインタビュー記事が興味深いで […]
2024年02月13日縁起がいいかしら?! 投稿者 / Saito(k) 観葉植物を育てるのが好きで、狭い部屋なのに大小いろいろな鉢を置いたりつるしたりしています。 アボカドから取り出した種もきれいに洗って、うまくやると芽が出て育つと聞いたので、やり方をネットで調べて試してみたところ、うまく芽 […]