- HOME
- 代表 小谷野幹雄のブログ
- 代表 小谷野幹雄のブログ
小谷野です。 経営は役者を演じることである、と言う社長に何人もお会いしました。 社内では風 …
小谷野です。 流通業の役員を複数社拝命していることもあり、いろいろな場所でいろいろなお店を覗くのが習慣に …
小谷野です。 どんなに忙しい企業戦士でも、雑用から逃げることはできません。 雑用を文字通り「雑」にする人 …
小谷野です。 欧州市場では、一般消費者向け日本製品は苦戦しています。 競合製品が多い、販売促進の努力不足 …
小谷野です。 今年のGWは長期休暇で、リフレッシュ度が高かった人が多かったのではないでしょうか。 ところ …
小谷野です。 ドイツの1人当たりのGDPは日本よりも3割近く高い。 ドイツ人口の20%は労 …
小谷野です。 ドイツを訪問しました。ドイツは東西統一から赤字国債の発行が続き、国の借金はG …
小谷野です。 のざき牛という鹿児島のトップブランドを創り上げた、野崎社長の言葉です。 正社員には「仕事」 …
小谷野です。 医療事故報道が相次いでいます。仕事で完璧なミス撲滅は困難ですが、不断の是正措置および予防措 …
小谷野です。 精神障害がある独パイロットが、乗客150名を道連れに自殺したという悲しいニュースが入ってき …
小谷野です。 私が証券マン時代に飛び込み営業の研修で気づいたことです。 雑居ビルを、最上階 …
小谷野です。 元内閣総理大臣で東京オリンピック組織委員会会長の森善朗氏の話を聞く機会がありました。 日経 …
小谷野です。 今週、女優の吉永小百合さんが、東日本大震災の被災者が作った詩を朗読したことが …
小谷野です。 私は、交流会、親睦会、感謝祭などビジネス関連の会合やパーティーに出席する機会 …
小谷野です。 本日は出版のご案内です。 「はじめに」からの抜粋です。 「経営者には二通りあ …
小谷野です。 現在日本プロゴルフ協会会長であり、そして会長職にありながら2014年シニアツアーの賞金王と …
小谷野です。 お客様から、二月大歌舞伎に招待されました。感謝です。 その最終演目は「筆屋・ …
小谷野です。 私が役員を拝命しているスポーツ財団のイベントで、鈴木明子さんのお話を伺う機会がありました。 …
小谷野です。 先週、ようやく新春歌舞伎に足を運ぶことができました。 演目「番町皿屋敷」は、殿様と相思相愛 …
小谷野です。 マラソン・シーズン真っ只中ですね。世界6大マラソン(ボストン、ニューヨークシティ、東京、ロ …
小谷野です。 年頭の挨拶回りで、多くの経営者の方々の経済見通しを聞く機会に恵まれました。 …