2014年04月01日カイゼンしましょ 投稿者 / Hasegawa 先日の連休中にTBSで放映された2夜連続のスペシャルドラマ「LEADERS」面白かったです。戦後間もない頃のトヨタ自動車創業者、豊田喜一郎氏がモデル。敗戦後の日本再興のために「 日本人の為の車を、日本人の手によってゼロか […]
2014年03月20日春分の話。 投稿者 / Iwasaki 明日、3月21日は春分の日です。 祝日なので、大概忘れない日ですね。 二十四節季のひとつで、昼の長さと夜の長さが等しくなる日、というくらいはどなたもご存じのことでしょう。 実は春分の日、毎年同 […]
2014年03月13日『憂鬱たち』より。 投稿者 / Iwasaki 『何かが間違っているとしか思えない。誰かが何かを勘違いし、そのせいで多くの国民が被害を被っているとしか思えない。もしかしたら、私だけが何か勘違いをしていて、こんなにひどい目に遭っているのだろうか。他に何万人 […]
2014年03月04日読めない、書けない。 投稿者 / Iwasaki たまには、私が西京焼を最強焼きだと思っていた話とかしようと思いますが、広がらなさそうなのでやめておきます。 さて、3月6日は啓蟄(けいちつ)です。 二十四節季の一つで、大地が暖まって冬の間地中にいた虫たち […]
2014年03月03日堅忍不抜 投稿者 / Hasegawa ほとんどとんぼ返りでしたが、鹿児島出張にいってきました。 丁度、同県出身の西郷隆盛と大久保利通が中心の物語である「翔ぶが如く」という小説を再び読み始めたところでもありました。 元々幼馴染で無二の親友。幕末には、倒幕という […]
2014年03月01日まだ見ぬお隣さん 投稿者 / Yamaguchi 私の住んでいるマンションの隣の空き地は、絶賛マンション建築中です。 今まで、窓を開け放し、舞い込む風を満喫していたのに。 これから、終始室内はカーテンを引いて、窓を開けるや否や向かいのお隣さんの生活を感じてしまうなんて・ […]
2014年02月25日きさらぎつごもりごろに。 投稿者 / Iwasaki きさらぎつごもりごろにというタイトルの何かがあって、何かの授業で習った記憶があるのですが、それがなんだったのかまるで思い出せません。 現代語訳すると2月の終わり頃にという意味だというのはわかっているのですが。 残念な […]
2014年02月17日あたたたたかくなってほしいですね。 投稿者 / Iwasaki 明日。 2月18日は雨水(うすい)です。 二十四節季のひとつで、温かさに雪や氷がとけて、雨水として降り注ぐ日、とされています。 いやいや、まてまて、ですよね。 全然寒いよ!先週と […]
2014年02月13日ご破算で願いましては。 投稿者 / Iwasaki 今日はそろぱんをもってきました。 さて、願いましては~。 というわけで、そろばんの計算の始めには『願いましては~』と言っているイメージがあります。 何を願っているの […]
2014年02月12日新入社員~高瀬賢佑~ 投稿者 / Takase 高瀬賢佑です。 本日からお世話になります。社会人経験がない未熟者ですが、皆様よろしくお願いいたします。 ソチオリンピックが開幕しました。 今朝、スノーボード男子ハーフパイプの決勝が行われました。 平野歩夢選手が銀メダル、 […]
2014年02月12日有機ルイボスティーを飲んでいます。 投稿者 / Yokose どうもみなさんこんにちは、横瀬です。 久々の投稿です。 最近、奥さんの勧めで、「有機ルイボスティー」を飲んでいます。 コーヒーも大好きなのですが、さすがに夜、 寝る前にカフェインたっぷりのコーヒーを飲むわけにはいきません […]
2014年01月31日極秘メール 投稿者 / Yamaguchi 私のプライベート携帯は、 目覚まし時計、ネット検索機器として絶賛活躍中で、 その他の機能はほとんど利用しておりません。 そんな「朝以外は震えない!震えてたまるか!」がデフォルトの私の携帯が、 先週、昼夜を問わず幾度もメー […]
2014年01月31日大きく吸い込んで 投稿者 / Staffblog 去年の暮れに、5年ほど使った我が家の掃除機がついにダウンしてしまったため、家電量販店へ新しいものを買いに行きました。 そこで聞いた、掃除機の最近のトレンドは ①コードレスタイプのもの ②サイクロン式(?)で吸引力の高いも […]
2014年01月31日義士のホンネ 投稿者 / Hasegawa 昨年末ある人との忘年会の席で「永遠のゼロ」を話題にしたら、この本もお奨めだよと教えて頂き、年末年始で浅田次郎の「壬生義士伝」(文春文庫)を読みました。これも泣けますねぇ。家で読んだら後半は号泣必至です。特に小さな子供が […]
2014年01月21日日本国憲法を口語訳してみたら。 投稿者 / Iwasaki こんばんは。 ひさしぶりに本の紹介をしてみようかと思います。 日本国憲法を口語訳してみたら 塚田薫:著 長嶺信彦:監修 幻冬舎 去年から今年にかけて、憲法改正の議論が本格化してきている感もありますが、そもそも憲法ってな […]
2013年12月30日よき事 投稿者 / Yamaguchi 1.ケータイ 大変恥ずかしながら、2度も紛失してしまいました。 1度目は、タクシー 2度目は、JR東京駅 私保有で、価値が下がったのか、当日に私の手元に舞い戻るという奇跡。 日本には、紛失物を届けてくださる […]
2013年12月25日メリーさんの謎。 投稿者 / Iwasaki ハッピーメリークリスマスですね。 別にハッピーではない!というみなさん。 メリーですか? そもそも、メリーってなんなんでしょうか。 ですよね?よくわかりません。 綴りは『merry』です。 僕も小さい頃からメリーさんには […]
2013年12月20日永遠のゼロ 投稿者 / Hasegawa 明日21日公開の映画「永遠のゼロ」。 原作は2006年8月の刊行以来累計450万部のミリオンセラーなので読まれた方も多いでしょうか。ある特攻隊員の物語なのですが、72年前に真珠湾攻撃のあった12月8日に読み始めて先日読み […]
2013年11月29日10年先のじぶん 投稿者 / Hasegawa 元西武で現解説者の工藤公康氏の新著「「10年先の自分」をつくる」を読みました。 現役時代よりも引退後の解説者ぶりで最近にわかファンになり、初めて著書を手に取った次第です。 もう50歳過ぎながら、来年から筑波大学大学院に進 […]
2013年11月27日とっくり 投稿者 / Yamaguchi 寒くなってまいりました。 家で、暖をとるための衣服・衣服と一人探していると、ありました「トックリ」と「スパッツ」。 と、書きましたが、最近は「スパッツ」とは言わないのですね。 そう、もちろん「トックリ」も。 「チョッキ」 […]