2019年04月10日税理士の為の売り込まずに価値を伝える会話術 投稿者 / Takeuchi 昨日4月9日(火)、SPIRIT FREEの小島佳織代表のセミナー「税理士の為の売り込まずに価値を伝える会話術」に参加しました。 小島代表は、大手医療機器メーカー勤務時代に、営業で年間20億円の売上を上げ、トップセールス […]
2019年04月05日発想力を爆発させるのだ。 投稿者 / Iwasaki はい、こんにちは。 フラミンゴはどうして片脚を折って眠るのか知っていますか? 先に正解を出してしまうとですね、フラミンゴは脚が細くて長いので、寒い水面では脚が冷えすぎてしまうため […]
2019年04月05日4/4所内研修記録 投稿者 / Nomura こんにちは! 新年度は飲みすぎに注意し、 たくさん勉強しようと決意した野村です。 毎年同じ決意を繰り返しています。 さて、先日もブログに書かせていただきました所内研修ですが、 今回は株式会社ISAO の中村 […]
2019年03月29日今日もらう一万円と、明日もらう一万千円とどっちがいいか、みたいな話。 投稿者 / Iwasaki おひさしぶりですね、ホームページリニューアル後にブログ書くのははじめてです。 どんな感じでブログやってたのか思い出すまでに時間がかかりそうです。 そうそう、今日は沈下橋の話。 沈下橋は大きな河 […]
2019年02月28日不動産コンサルティングマスター向け「資金調達入門」の講師を務めました。 投稿者 / Takeuchi 平成31年2月27日、公益財団法人不動産流通推進センターが主催する一般教養講座「資金調達入門」の講師を務めました。 当日は、162名の「公認不動産コンサルティングマスター(注)」の皆様のご参加を得て、私の方 […]
2019年02月22日「健康経営優良法人2019」に認定されました! 投稿者 / Takeuchi 小谷野税理士法人は、平成30年11月7日に健康保険組合連合会東京連合会より「健康優良企業(銀の証)」に認定されましたが、このたび平成31年2月21日に、経済産業省が設計する健康経営優良法人認定制度の下、日本健康会議より「 […]
2019年02月13日飲みニケーション 投稿者 / Nomura こんにちは! 野村です(^o^) 2/6(水)は、欲望渦巻く街新宿歌舞伎町で事務所の飲み会をいたしました! 企画段階から私の幹事スキルにダメ出しを貰い心が折れそうでしたが、お酒を飲みたい一心で頑張りました・・・ 歓迎会及 […]
2019年01月21日公認不動産コンサルティングマスターの講習会講師を務めました。 投稿者 / Takeuchi 1月18日(金)に、埼玉県不動産コンサルティング協議会が主催し、“公認不動産コンサルティングマスター(注)”の資格更新要件の一つとなっている講習会の講師を務めました。 当日は120名強の公認不動産コンサルティングマスター […]
2019年01月15日「税のよもやま話」~摩訶不思議な出来事~ 投稿者 / Sato(m) 弊社では、有志主催で木曜日朝9時から30分(テーマにより1時間)の勉強会を実施しています。 自由参加でコツコツやってきて今月(1/10)で150回迎えました。 今回は、150回の節目ということで小山先生の講話がありました […]
2019年01月04日明治神宮 新年祈願 投稿者 / Hokari 新年 おめでとうございます。 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もさらなるサービス向上に向け、社員一同、気持ちを新たに取り組んでまいります。 変わらぬご愛顧を賜わりますよう、心よりお願い申し上げます […]
2018年12月28日今年もお世話になりました。 投稿者 / Hokari 本日が本年の最終営業日になります。 今年も大変お世話になりました。 新年は1月4日より営業いたします。 さて、それだけではさみしいので、先日行われた職員向けの忘年会の様子をお伝えしようと思います。 今年は会 […]
2018年12月26日哈囉~(ハロ~)台湾♡ 投稿者 / Yamaguchi 先月、台湾に行く機会がありました。 見どころも多く、台湾の方は誠実で温かい人たちばかりで、大好きな地になりました。 これは、台湾リピーターの気持ちが分かります。 ↑「台湾の地で、 […]
2018年12月17日クズモチを食べながら 投稿者 / Yokose こんにちは!横瀬です。 先日は、クライアント様の経営会議内にて、くず餅で有名な船橋屋さんの研修内容を、そのくず餅を食べながらのフィードバック会をしました。 くず餅は、、と語っていると、ながーくなっちゃうので、割愛しますが […]
2018年12月17日創立記念と経営方針発表と 投稿者 / Yokose こんにちは!横瀬です。 本日は、お客様の創立記念+経営方針発表会に参加してきました。 経営方針発表については、社長の発表スタイルから、各部門でまとめた目標発表等を加えるスタイルに、参加している経営会議で話し合うなどして、 […]
2018年12月14日「自立・団結・信頼」 投稿者 / Hasegawa 今年も年の瀬となりました。 当事務所も税理士法人化して丸二年が経過しようとしています。 法人化とはすなわち、団体として人格を有したわけですが、それが上手く機能するためには、団体の構成員が共有するスローガンが重要だろうと思 […]
2018年12月08日ハワイ滞在記 投稿者 / Imai 7月後半にハワイへ約10年ぶりに行ってきました。 最高気温41.1℃の暑い日本を脱け出し気温30℃湿度が低いハワイは快適でした。 今回のハワイ滞在では日本食を堪能、不動産を見学と観光だけではないハワイを体験しました。 & […]
2018年12月07日ITによる生産性向上研修 投稿者 / Yokose こんにちは!横瀬です。 昨日は同業さんで、IT化において素晴らしい取り組みをされている事務所さんにいらして頂いての研修でした。 他社事例は、大変刺激を戴けますね。 また普段、他事務所さんとは、なかなか触れあわないようなメ […]
2018年11月27日軽くて前向き。 投稿者 / Iwasaki 『この世をば 我が世と思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば』 百人一首にも載ってる藤原道長の句です。 意味はあえて説明せずともわかりやすいような気がしますので割愛しますが、 道長さんは摂関政治の礎を築いた人で政 […]
2018年11月19日【健康経営】「銀の認定証」を取得しました! 投稿者 / Takeuchi 当所は、平成30年11月7日付けで健康保険組合連合会東京連合会より、健康優良企業として「銀の認定」を取得し、 本日、「認定証」が届きました(添付ご参照)。 平成29年9月22日に健康経営を宣言して以降、次のような取り組み […]
2018年11月15日所内研修~消費税軽減税率について~ 投稿者 / Nomura こんにちは! 最近寒くなってきて布団から出るのがつらい野村です! 今回は、本日行われた事務所の所内研修について、 私の復習もかねてブログを書いてみます。 まず事務所の所内研修についてご紹介をさ […]
2018年11月01日銀行の新規口座開設はハードルが高い? 投稿者 / Nakai 毎月の積立集金で事務所まで銀行の担当者に来て頂いてますが、先日キャンペーンとのことで普通預金の新規口座開設を頼まれ、快諾しました。 しかし、です。申込書類が2枚や3枚ではありません。記載事項も多くて正直少し面倒に感じたの […]