2011年04月06日原発 投稿者 / Hasegawa 今回の原発事故について元原子力研究者で経営コンサルタントとして有名な大前研一氏の解説がネットで話題になっています。私も大学生の頃からファンです。 氏曰く、日本の原発を輸出するのはもう諦めた方がいいだろう、と。 しかし、今 […]
2011年04月06日4月になって 4月になって新年度が始まりましたね。 私も何か新しいことをやろうと思い、とりあえず英語の勉強だと思いました。 NNKラジオでやっている4月からの入門ビジネス英語のテキストを買ってきました。 http://www.nhk. […]
2011年04月05日春がきた、春が来た~♪ 投稿者 / Staffblog まだ、寒い日もありますが、春がやってきましたね。 桜の花も綺麗に咲いていますね~♪ 私は、春が大好きです。陽気もいいし、何よりも色とりどりのお花が咲いているのが嬉しいです。 ただ、近所を散歩しているだけでもウキウキしませ […]
2011年04月05日花粉症の時期 投稿者 / Ikeda まずは、東北で津波により亡くなられ方々へ、深くご冥福をお祈り申し上げます。 花粉症の症状が現れて、早1ヶ月も経ちます。 3月中旬から終わりにかけては、相当ひどい状態でした。 今は、だいぶ楽になったと実感します。スギ花粉が […]
2011年04月05日憂鬱からの脱出 4月に入りもう少しの辛抱、と言えば、花粉症です。特にスギ花粉でしょうか。 毎年毎年、憂鬱な季節がもう少しで過ぎようとしています。 思えば、もう15年ほどの付き合いになります。 耳鼻科に行き、花粉症と診断された頃は、あー花 […]
2011年04月04日必要なものだけ。 投稿者 / Yanagi 地震以来、余震や原発の問題が長引きたくさんの影響が出ていますね。 品不足もしかり。 買い占めを抑制するCMが頻繁に放送され、それでもまだ以前のようには戻ってはいませんし 被災地に十分に行き渡っているのか心配ですよね。 欲 […]
2011年04月04日バーニャカウダ始めました。 投稿者 / Staffblog この週末は眠っていた料理魂が目を覚まし、いろいろと作っていました。 とはいえ、保守派の私は作ったことがあるもの、自分がすきなものばかりで最近はあまり新しいものに挑戦していませんでした。 そこで、今回は新メニューとしてバー […]
2011年04月04日君に会いたい 上野動物園にパンダを見に行ってきました。 門をくぐるとすぐにパンダ舎発見!! 寒空の下・・・・ 待つこと・・・・1時間。。 やっと出会えました。 笹をもぐもぐ食べる姿。癒し系です。かわいい。。。ころころ。。 ただ、大人気 […]
2011年04月01日スマートフォン 投稿者 / Staffblog みなさんの携帯電話はスマートフォンですか? 私は最近になってスマートフォンに変えました。 ほんとこれは便利ですね。 ネットはさくさく見られるし、ちょっと手持ち無沙汰な時はアプリで暇つぶし。 …って今さらその話かよ!とお思 […]
2011年04月01日Pray for Japanは嘘じゃない。 投稿者 / Yamaguchi 今日は、エイプリルフールでしたね。 去年のエイプリルフールは、ちょっとだけありました。 姉からのメールによると、 母が、再婚する と・・・・・ (゜_゜) ナヌッ 母は、幸せそうだぞ と・・・・・ (゜.゜) そ […]
2011年03月31日ぽぽぽぽ~ん♪ 投稿者 / Hokari 東日本大震災の被災地・被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い復旧と復興を心からお祈りいたします。 TVも連日震災の報道があり、心痛めています。 そんな中、ACのCMで「あいさつの魔法」が流れると子供たち […]
2011年03月30日またもや初体験 投稿者 / Staffblog こんにちは。 もう今年も4分の1が終わろうとしている3月末ですが、なかなか春らしくなりませんね。 震災被害も悪化し続けており、原発も改善していないようでして、暗くなる一方です。 とはいえ、幸いにして無事な人間は、働いて消 […]
2011年03月29日チャリティーマッチ 投稿者 / Staffblog 本日、大阪長居陸上競技場でサッカー日本代表とJリーグ選抜とのチャリティーマッチが行われます。 三浦選手がJリーグ選抜で出場することと、海外で活躍している選手も駆けつけるということで、 注目をされています。 チャリティーマ […]
2011年03月24日桜 投稿者 / Staffblog ちょっと早い春の便りです。 3月も残りわずかとなりましたが、まだ肌寒い日が 続いております。 田園都市線江田駅と国道246の交差する所に 大きな桜の木があります。 見事な満開の桜です。 今週が見ごろで、毎朝桜を観ながら通 […]
2011年03月24日気持ち 投稿者 / Staffblog 最近、感動した出来事。 といっても、人づてに聞いたのですが。 震災後、駅員さんに言っていた小さい子達のひとこと。 「昨日一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」 駅員さんは泣いていたそう。 宮城で、サンタさんにもらったゲ […]
2011年03月17日ちょっと元気づけられる海外報道等々 投稿者 / Staffblog 長いけど読んでみてください。 ↓ CNNでもBCCでも絶賛されている。「有史以来最悪の地震が、世界で一番準備され訓練された国を襲った。犠牲は出たが他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する […]
2011年03月16日使命感 3月16日朝の時事通信社のニュース配信より。 暗いニュースが続く中、ベテランの原発作業員の使命感とそれを見送る家族に心動かされました。 以下、時事通信社の記事から抜粋です。 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電 […]
2011年03月14日お見舞いとご報告 投稿者 / Yamaguchi 被災者の皆様およびご親族、関係者の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 弊所の職員および職員の親族、お客様のお預かり資料も含めた各種データ等 諸々無事です。ご心配をおかけいたしました。 みなさまがんばりましょう。
2011年03月03日「太平洋の奇跡」 投稿者 / Staffblog 先週末、「太平洋の奇跡、フォックスと呼ばれた男」を観てきました。 TVドキメンタリー番組で実話と知り興味をもちました。 日米開戦70年特別企画です。 ストーリーは・・・・・ 太平洋戦争の激戦地サイパン島で47人の兵力で4 […]
2011年03月02日花粉症の季節 3月になって杉花粉の季節がやってきましたね。 今年は、花粉が大量に飛散するようですね。 私の周りにも、今年から花粉症になったという人の話しを聞いたりもします。 私も数年前から花粉症のようですが、薬を飲むというほどの酷さで […]