代表 小谷野幹雄のブログ

2013年05月23日八橋かきつばた~ゆかり多き場所~

小谷野です。

 

 

先週末、田舎の法事の帰りに、愛知県知立市の八橋に寄ってきました。
目的は無量寿寺の中にある、燕子花(かきつばた)です。

 

 

この八橋は、尾形光琳の燕子花図屏風(国宝-東京青山の根津美術館所蔵)にも表されています。
昨年NYメトロポリタン美術館からもう一つの燕子花図屏風が来日し、

根津美術館で百年ぶりに並べて鑑賞ができたのは記憶に新しいところです。
( http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/past2012_n03.html )

 

 

また、日本の5千円札の裏面には、ここ八橋の燕子花が印刷されています。

この八橋は平安時代のプレイボーイ歌人、在原業平のゆかりの地でもあります。
ここで詠んだ有名な歌が

 

 

「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」

 

 

東下りをする業平が、都に残してきた妻を思う歌ですが、

句頭に「か・き・つ・ば・た」の5文字が入っていますね。

また、京菓子の八つ橋の由来は、ここ八橋での故事(注)だといわれています。

知立市ボランティア協会の方には丁寧な案内をして頂き、感謝です。

 

 

~ 入場料はお寺の名前と同じで無料です。小谷野でした ~

 

 

(注)女手一つの育児のため、昆布取りをしている母を見に来た2児が

入り江の水におぼれて亡くなった事を受けて、この三河の入り江に八つの橋を村人が架ける故事。

 

 

画像1.png

 

画像2.jpg

PAGETOP

お問い合わせ