- HOME
- 代表 小谷野幹雄のブログ
- 障がい者スポーツ~失ったモノを数えない~
小谷野です。
日本障がい者スポーツ協会の役員の方の話を聞く機会がありました。
「活力ある共生社会の実現」が理念として活動されていますが、もう一つ、
障がい者スポーツの精神を表す印象的な言葉がありました。
「失われたモノを数えるのではなく、残された機能を最大限に活かす」です。
両腕のない卓球選手の話は感動的でした。
卓球は、車いすクラスと立位クラスを分け、さらに障害の程度によって細かくクラス分けされます。
両腕のない卓球選手は、子供の頃事故で両腕を失いましたが、
大好きな卓球は忘れることができなったそうです。
この方の試合をYouTubeで見ました。ラケットを口にくわえラリーを繰り返します。
しかし、サーブはどうするのか。トスは、足で上げるのです。
このトスを上げるために片足は靴を履かず素足でした。
まさに残された機能を最大限に活かす姿でした。
プレー内容は、五体満足な選手と激しいラリーができるほどでした。
この他両下肢切断の人、義足、片腕、クラッチ(杖)使用の人などの試合を見ても、
すべてがスーパー・アスリートと呼べるレベルでした。
この人達には卓球でも敵いませんが、不撓不屈の精神力でも敵わないと感じました。
ゴルフで、年齢とともに飛距離が落ちたという不平不満は、
自分も含めてよく口に耳にします。
しかし、失った飛距離を嘆くより、正確性を磨く努力をすれば若い頃よりも
スコアは良くなるのです。