個人事業主として活動する場合、個人用の口座と同じ銀行口座を使うか、法人名義の口座を開設するか、どちらがよいのでしょうか。個人事業主は法人口座を開設できますが、必ずしも開設しなければならないという法律はありません。しかし、法人口座を開設することには、さまざまなメリットがあります。この記事では、個人事業主が法人口座を開設するメリットやデメリット、開設方法などを紹介します。個人事業主の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
個人事業主にとって法人口座とは何か
個人事業主にとって、法人口座は自分の事業と個人の資金を分けて管理できる便利なツールです。法人口座を開設することで、経理管理や税務申告、信用力の向上などさまざまなメリットを享受できます。しかし、法人口座を開設するには審査や手数料など、いくつかの条件や負担があります。ここでは、個人事業主が法人口座について知っておくべきことを解説します。
法人口座とは会社名義の銀行口座のこと
法人口座とは、会社名義の銀行口座のことです。法人口座には、法人名と代表者名が記載されます。たとえば、「小谷野税理士法人 代表社員 小谷野幹雄」というように、会社の正式名称と代表者の氏名が入ります。
法人口座は、法人としての取引を行うために必要なものです。法人口座を持っていると、法人としての契約や請求書の発行、給与の支払い、税金の納付などができます。また、法人口座を持っていることで、取引先や顧客からの信頼度が高まります。
法人口座は、個人事業主でも開設できますが、必ずしも開設しなければならないという法律はありません。個人事業主は、個人用の口座をそのまま使ってもかまいません。
法人口座を開設するには審査が必要
法人口座を開設するには、銀行の審査が必要です。銀行は、法人口座を開設する個人事業主の事業内容や収入、資産などをチェックします。法人口座を開設することで、銀行が個人事業主に融資やクレジットカードのサービスを提供する可能性があるため、審査が行われるのです。
審査の基準や内容は銀行によって異なりますが、一般的には以下のようなものが求められます。
- 事業の実態や規模が明確であること
- 事業の収支が安定していること
- 事業に関する必要書類が揃っていること
- 銀行との取引履歴が良好であること
審査には数日から数週間かかる場合がありますが、審査に通れば法人口座の開設が承認されます。しかし、審査に必ず通るという保証はなく、落ちる場合もある点に注意しましょう。審査に落ちた場合の対処法については、後述します。
法人口座の開設は任意だがメリットが多い
法人口座は個人事業主の任意で開設が可能です。法律上、法人口座を開設する義務はありません。個人事業主は、個人用の口座をそのまま使用できますが、法人口座を開設することで、さまざまなメリットが得られます
個人事業主が法人口座を開設することで、以下のような利点が得られます。
- 経理管理がしやすくなる
- 取引先や顧客からの信頼度が高まる
- 融資やクレジットカードの利用がしやすくなる
- 預金保険制度の恩恵を受けられる
これらのメリットについて、次の章で詳しく説明します。
新規事業を開業する資金の融資は自己資金なしでも受けられる?知っておきたいポイントを解説!
法人口座のメリットとは
法人口座の開設には、さまざまなメリットがあります。ここでは、法人口座のメリットとして以下の4つをご紹介します。
経理管理がしやすくなる
法人口座を開設すると、自分の事業と個人の資金を分けて管理できます。これは、経理管理をしやすくするだけでなく、税務申告や監査などにも有利になります。
個人用の口座と混同して使っていると、事業の収入や支出がわかりにくくなり、帳簿の整理や記録の保存が煩雑になります。また、個人用の口座に事業の資金が入っていると、個人の所得として課税される可能性があります。
法人口座を開設することで事業の資金の流れを明確にし、税務上のトラブルを避けることにつながります。
取引先や顧客からの信頼度が高まる
法人口座を開設すると、取引先や顧客からの信頼度が高まります。法人口座を持っていることは、事業の安定性や規模、信用力を示すものとして認識されます。特に、大手企業や官公庁などの取引先は、法人口座を持っているかどうかを重視する場合があります。
法人口座を持っていることで、取引先や顧客に対して自分の事業をプロフェッショナルにアピールできます。
融資やクレジットカードの利用がしやすくなる
法人口座を開設すると、融資やクレジットカードの利用がしやすくなります。法人口座を持っていることは、銀行に対して自分の事業の実績や将来性を証明するものとして評価されます。法人口座を持っていることで、銀行からの融資の審査が有利になったり、融資の金利が低くなったりする可能性があります。
また、法人口座を持っていることで、法人用のクレジットカードを発行してもらえる場合があります。法人用のクレジットカードは、個人用のものよりも限度額が高かったり、ポイントやキャッシュバックなどの特典が充実していたりする場合があります。法人口座を持っていることで、事業の資金調達や経費の節約に役立つでしょう。
預金保険制度の恩恵を受けられる
法人口座を開設すると、預金保険制度の恩恵を受けられます。預金保険制度とは、銀行が破綻した場合に、預金者の預金を一定額まで保護する制度のことです。
通常、個人用の口座には預金保険制度が適用されますが、個人事業主が個人用の口座に事業の資金を入れている場合は、預金保険制度が適用されない場合があります。これは、個人用の口座に入っている資金が、個人の生活費や貯蓄ではなく事業の資金であると判断される場合に起こります。
法人口座を開設することで事業の資金を個人の資金と区別し、預金保険制度の恩恵を受けられます。
企業の成長を支える運転資金とは?調達から計算、内訳までを徹底解説
法人口座のデメリットとは
法人口座を開設することにはさまざまなメリットがありますが、デメリットもあります。ここでは、法人口座のデメリットとして、以下の3点について説明します。
開設に時間や手間がかかる
法人口座を開設するには、銀行の審査が必要です。審査には数日から数週間かかる場合があります。また、審査に必要な書類を準備する必要があり、時間や手間がかかります。法人口座を開設するには、以下のような書類が必要です。
- 個人事業主証明書
- 印鑑証明書
- 住民票
- 収入証明書
- 税務署からの確定申告書の受領証明書
- 事業計画書
- その他、銀行が求める書類
これらの書類は、銀行によって異なる場合があります。また、書類の有効期限や発行元などにも注意が必要です。法人口座を開設するには、事前に書類を揃えておくことが重要です。
開設できる金融機関が限られる
法人口座を開設できる金融機関は、個人用の口座と比べて限られています。法人口座を開設できる金融機関の種類と特徴については後述しますが、一般的には以下のような傾向があります。
- メガバンクや地方銀行などの大手金融機関は審査が厳しく、開設が難しい傾向がある
- ネット銀行や信託銀行などの新興金融機関は審査が緩やかで、開設がしやすい傾向がある
- ゆうちょ銀行は、法人口座の開設ができない場合がある
法人口座を開設するには、自分の事業に合った金融機関を選ぶことが大切です。
手数料が高い場合がある
法人口座の手数料は個人用の口座と比べて高い場合が多く、銀行によっても異なります。法人口座を開設するには、手数料の負担を考慮する必要があります。
手数料を節約する方法としては、以下のようなものがあります。
- 手数料の安い金融機関を選ぶ
- 手数料無料または割引のサービスを利用する
- 振込やATMの利用回数を減らす
- オンラインバンキングやスマホアプリなどの電子サービスを活用する
事業の資金管理や取引に不安があるという個人事業主の方は、ぜひ私たち「小谷野税理士法人」へお気軽にご相談ください。
法人口座を開設できる金融機関の種類と特徴
法人口座を開設できる金融機関は、個人用の口座と比べて限られています。しかし、さまざまな種類の金融機関が法人口座の開設を受け付けています。ここでは、法人口座を開設できる金融機関の種類と特徴について紹介します。
メガバンク
メガバンクとは、大都市に本店を構え、全国規模で展開する銀行のことです。 金融庁の分類で都市銀行となっているのは、みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行の4行です。
メガバンクは国内外の幅広いネットワークやサービスを持っており、法人口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。
- 大規模な融資や国際取引などのニーズに対応できる
- 信用力やブランド力が高い
- ATMや支店の数が多い
しかし、メガバンクは法人口座の開設に対して、以下のようなデメリットもあります。
- 審査が厳しく、開設が難しい場合がある
- 手数料が高い場合がある
- サービスが一律で、個別のニーズに応えにくい場合がある
メガバンクは、規模や実績のある個人事業主に向いています。
地方銀行・信用金庫
地方銀行や信用金庫とは、地域に密着した金融機関のことです。地方銀行や信用金庫で法人口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。
- 審査が緩やかで、開設がしやすい場合がある
- 地域の事情やニーズに詳しく、親切な対応をしてくれる場合がある
- 地域の取引先や顧客とのつながりができる場合がある
しかし、地方銀行や信用金庫は、法人口座の開設に対して以下のようなデメリットもあります。
- ネットワークやサービスが限られている場合がある
- 地域外の取引や融資に対応できない場合がある
- ATMや支店の数が少ない場合がある
地方銀行や信用金庫は、地域に根ざした個人事業主に向いています。
ネット銀行
ネット銀行とは、インターネットを主なチャネルとして営業する金融機関のことです。ネット銀行で法人口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。
- 審査が緩やかで、開設がしやすい場合がある
- 手数料が安い場合がある
- オンラインバンキングやスマホアプリなどの電子サービスが充実している
しかし、ネット銀行は、法人口座の開設に対して以下のようなデメリットもあります。
- ATMや支店の数が少ない場合がある
- 信用力やブランド力が低い場合がある
- 人との対面や相談ができない場合がある
ネット銀行は、インターネットを活用した個人事業主に向いています。
信託銀行
信託銀行とは、信託業務を行う金融機関のことです。信託銀行で法人口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。
- 資産運用や相続対策などの専門的なサービスを受けられる
- 預金保険制度の上限額が高い場合がある
- 信用力やブランド力が高い場合がある
しかし、信託銀行は、法人口座の開設に対して、以下のようなデメリットもあります。
- 審査が厳しく、開設が難しい場合がある
- 手数料が高い場合がある
- 普通預金や振込などの基本的なサービスが制限されている場合がある
信託銀行は、資産の多い個人事業主に向いています。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行とは、郵便局で営業する金融機関のことです。ゆうちょ銀行で法人口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。
- 郵便局の数が多く、利便性が高い
- 手数料が安い場合がある
- 預金保険制度の上限額が高い場合がある
しかし、ゆうちょ銀行は、法人口座の開設に対して以下のようなデメリットもあります。
- 法人口座の開設ができない場合がある
- ネットワークやサービスが限られている場合がある
- 信用力やブランド力が低い場合がある
ゆうちょ銀行は、法人口座の開設ができるか確認する必要があります。開設できる場合は、小規模な個人事業主に向いているでしょう。
法人口座の開設方法と必要書類
法人口座を開設するには、銀行の審査を受ける必要があります。審査には、事業に関する書類を提出する必要があります。ここでは、法人口座の開設方法と必要書類について説明します。
開設する銀行を選ぶ
法人口座を開設するには、まず、開設する銀行を選ぶ必要があります。開設する銀行は、自分の事業に合ったものを選ぶことが大切です。開設する銀行の選び方は、以下のようなポイントを参考にするとよいでしょう。
- 審査の基準や内容を確認する
- 手数料やサービスの内容を比較する
- 口コミや評判を調べる
- 取引先や顧客の利用状況を考慮する
開設する銀行を決めたら、事前に必要書類を準備することが重要です。
事前に必要書類を準備する
法人口座を開設するには、事業に関する書類を提出する必要があります。必要書類は、銀行によって異なりますが、一般的には、以下のようなものが求められます。
- 個人事業主証明書
- 印鑑証明書
- 住民票
- 収入証明書
- 税務署からの確定申告書の受領証明書
- 事業計画書
- その他、銀行が求める書類
これらの必要書類は、銀行によって異なる場合があります。また、書類の有効期限や発行元などにも注意が必要です。法人口座をスムーズに開設するために、事前に書類を揃えておきましょう。
銀行に申請書を提出する
必要書類を準備したら、銀行に申請書を提出します。申請書は銀行の窓口やホームページなどで入手できます。申請書には、以下のような内容を記入します。
- 法人名と代表者名
- 事業の内容と規模
- 開設する口座の種類と目的
- その他、銀行が求める情報
申請書には、正確に記入しなければなりません。申請書と必要書類を銀行に提出したら、審査を受けます。
審査を受ける
銀行に申請書と必要書類を提出したら、審査を受けます。審査には、数日から数週間かかる場合があります。審査では、個人事業主の事業内容や収入、資産などがチェックされ、審査に通れば法人口座の開設が承認されます。審査に落ちると、法人口座の開設が拒否されます。なお、審査に落ちた場合の対処法は、後述します。
口座開設の通知を受ける
審査に通ったら、銀行から口座開設の通知を受けます。通知は、郵送や電話、メールなどで行われます。通知を受けたら、銀行に行って、口座開設の手続きを完了します。手続きには、以下のようなものがあります。
- 口座番号や暗証番号の設定
- 通帳やカードの受け取り
- 初回入金
- オンラインバンキングやスマホアプリの登録
手続きを完了したら、法人口座の開設が完了します。法人口座を開設したら、事業の資金管理や取引を行えます。
会社設立前後におけるやることリストや詳細は、以下の記事でも触れていますので参考にしてみてください。
会社設立前後のやることリスト一覧!一人で会社を作る場合や手順
法人口座の開設を断られたときの対処法
法人口座を開設するには、銀行の審査を受けますが、審査に落ちる場合もあります。法人口座の開設を断られたときには、どのように対処すべきでしょうか。ここでは、法人口座の開設を断られたときの対処法をご紹介します。
既存の個人口座を利用する
法人口座の開設を断られたときの対処法の一つは、既存の個人口座を利用する方法です。個人事業主は、法人口座を開設しなくても個人用の口座をそのまま使ってかまいません。個人用の口座を利用する場合は、以下のような注意点があります。
- 個人の資金と事業の資金を分けて管理する
- 事業の収入や支出を明確に記録する
- 税務申告や監査に備える
- 取引先や顧客に個人用の口座を伝える
個人用の口座を利用する場合は、経理管理や税務申告に注意が必要です。また、個人用の口座を使っていることを取引先や顧客に伝えることで、信頼関係を損なわないようにしましょう。
別の金融機関に申し込む
一つの金融機関で法人口座の開設を断られた場合の対処法の一つが、別の金融機関に申し込む方法です。法人口座の開設に対する審査の基準や内容は、金融機関によって異なります。一つの金融機関に断られたからといって、他の金融機関にも断られるとは限りません。別の金融機関に申し込む場合は、以下のようなポイントに注意しましょう。
- 審査に落ちた理由を分析する
- 審査に通りやすい金融機関を選ぶ
- 必要書類を再度準備する
- 申請書に正確に記入する
別の金融機関に申し込む場合は、審査に落ちた理由を分析して、改善することが重要です。また、審査に通りやすい金融機関を選ぶことで、成功率を高められます。
取引先に紹介してもらう
法人口座の開設を拒否された場合は、取引先に紹介してもらう方法も有効です。取引先に紹介してもらうのは、取引先が自分の事業を信頼していることを銀行にアピールできるチャンスでもあります。取引先に紹介してもらうには、以下のような方法があります。
- 取引先が利用している銀行に申し込む
- 取引先からの紹介状や推薦状を添付する
- 法人紹介キャンペーンなどのプログラムを利用する
取引先に紹介してもらう場合は、取引先との信頼関係を大切にしましょう。また、取引先に無理なお願いをしないようにしましょう。
個人の事業に合った金融機関で法人口座を開設しよう
この記事では、個人事業主が法人口座を開設するべき理由とは何か、メリットやデメリット、開設方法などを紹介しました。法人口座を開設することには、さまざまなメリットがありますが、デメリットや審査などのハードルもあります。
法人口座を開設するのは個人事業主の自由ですが、自分の事業に合った金融機関を選ぶことが大切です。法人口座を開設することで、事業の資金管理や取引をスムーズに行うことができます。
会社設立や経営に不安があるという個人事業主の方は、専門家への相談も検討してみてください。私たち「小谷野税理士法人」がサポート致します。