0120-469-383平日 9:00~18:00 税理士に相談(相談無料)
会社設立の基礎知識

リゾートバイトで確定申告は必要!やり方や年末調整で対応できるケース

公開日:

リゾートバイトで確定申告は必要!やり方や年末調整で対応できるケース

「リゾートバイトで確定申告は必要?」「確定申告は自分でしなくてはいけないの?」といった疑問や不安を抱えていませんか。そこで、今回はリゾートバイトをしている場合の確定申告の必要性、確定申告を行うときの手続きや注意点について紹介します。リゾートバイトをしながら、正しく納税するためにも、確定申告の知識をしっかりと押さえておきましょう。

リゾートバイトで確定申告が必要な理由

雑損控除における確定申告のイメージ

リゾートバイトをしている全ての人が、確定申告が必要とは限りません。まずは、確定申告とは何か、確定申告の必要性について理解しましょう。

確定申告とは?

確定申告とは、1月1日から12月31日の1年間で得た所得から、正しい所得税を計算する手続きのことです。

確定申告は、副業をしている人、複数から給料を得ている人などが対象です。リゾートバイトをしている人でも、確定申告が必要な場合があります。

ただし、所定の条件を満たせば、リゾートバイト先もしくはアルバイトの派遣元の会社が年末調整を行ってくれます。年末調整をしてもらえる場合は、自身で確定申告をする必要はないでしょう。

確定申告を行う必要性

確定申告を行うのは、正しく納税するためです。アルバイト先から支給される給料が一定額(88,000円/月)を超えた場合、給料から所得税が天引きされます。

しかし、毎月、一定額の収入を得ているとは限りません。原則、年間の収入総額が103万円以下の場合、所得税の課税対象外です。そのため、年間の総収入額によっては、所得税の課税対象となる、もしくはさらに税金を納めなくてはいけないのです。

そこで、年間の収入総額から正しい納税額を導き出すため、確定申告を行って税金の過不足を調整します。もしくは、アルバイト先や派遣元の会社に年末調整をしてもらい、税金の過不足を調整し、正しく税金を納めるのです。

確定申告を行うことで、払い過ぎた税金が戻ってくることもあります。税金を払いすぎていても、自動的に返還されることはありません。正しい納税と払い過ぎた税金を取り戻すためにも、確定申告をしましょう。

関連記事:スキマバイトでも確定申告は必要?どうやってやるの?

確定申告の対象となる場合

リゾートバイトをしている人でも、確定申告の対象となる人とならない人がいます。ここでは、確定申告の対象となる条件について紹介します。

アルバイトの年間の総収入額が103万円以上

リゾートバイトで年間103万円以上の収入がある場合は、確定申告が必要です。先ほど紹介したように、毎月の給与が一定額を超えている場合、源泉徴収されているからです。

この場合、自身で確定申告を行うのではなく、雇用契約がある会社が年末調整を行ってくれる可能性が高いです。年末調整が完了している場合は、確定申告は不要でしょう。

年間の給与所得が103万円以上かつアルバイトを掛け持ちしている

例えば、リゾートバイトだけで103万円以上の収入があり、他の仕事を掛け持ちして一定の収入がある場合も、確定申告が必要です。

複数のアルバイトや仕事を掛け持ちして得た合計の収入額(メインのアルバイトの収入は除く)が20万円を超えた場合、確定申告が必要です。

原則、年末調整は一社でしかできません。そのため、リゾートバイトを含めて複数のアルバイトを掛け持ちしており、その収入総額が20万円を超えた場合は、確定申告をしなくてはいけません。

アルバイト以外の所得が20万円以上

アフィリエイトやYouTubeなど、個人事業による所得が20万円を超えた場合も確定申告が必要です。

メインのアルバイトを除く所得が、20万円未満の場合、確定申告は義務ではありません。しかし、収入から源泉徴収されている場合は、確定申告をすることで払い過ぎた税金が戻ってきます

収入額だけで確定申告の必要性を判断するのではなく、源泉徴収の有無を確認し、確定申告をすべきかを判断しましょう。

確定申告の必要性に関する相談なら「小谷野税理士法人」にお気軽にお問い合わせください

リゾートバイトでも年末調整で対応できるケース

年末調整と確定申告のイメージ

リゾートバイト先、もしくは派遣元の会社が、年末調整をしてくれることがあります。必要書類を提出すれば、代わりに手続きをしてくれるため、自分で確定申告をする必要はありません。

ここでは、年末調整とは何か、リゾートバイトでも年末調整をやってもらえるケースについて、紹介します。

年末調整とは

確定した課税所得から、所得税の過不足を調整するのが年末調整です。企業に勤務している人は、毎月の給与から所得税や社会保険料が天引きされます。企業は、天引きされた保険料や税金を、従業員に代わって納めます。

しかし、天引きされた税金や保険料は、生命保険料控除などの各種控除が適用されておらず、正しい税額ではありません。そこで、年末調整で税金の過不足を計算し、税金を払いすぎている場合は返還、不足している場合は追加徴収します

正社員だけでなく、一定の条件を満たすパート、派遣社員も年末調整の対象です。リゾートバイトでも、年末調整の対象となり得るため、アルバイト先もしくは派遣元の会社に対象となるかを確認しておきましょう。

年末調整の対象となる要件

リゾートバイトでも、年末調整の対象となる要件は以下の通りです。

  • 年度末である12月末まで勤務している
  • 主たるの勤務先であること
  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出している

上記の全ての要件を満たす場合、給与の支払元であるアルバイト先もしくは派遣元の会社が、年末調整を行ってくれます。

関連記事:単発バイトの確定申告は必要?雇用か業務委託かで異なる

年末調整の対象となり得るケース

働き方が多様化しており、アルバイトの働き方もさまざまなパターンが考えられます。先ほど紹介した条件を満たすのはもちろん、働き方によっては、年末調整の対象となる可能性があります。ここでは、ケース別に年末調整の対象となるかを解説します。

アルバイトを掛け持ちしている

2カ所以上でアルバイトをしている場合、メインの勤務先で年末調整できます。年末調整の対象となる条件の一つである「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は複数の勤務先に提出できません。

リゾートバイト先をメインの職場としているときは、他のアルバイト先から源泉徴収票を発行してもらいましょう。メインと職場と他のアルバイト先の源泉徴収票を合計して確定申告が必要です。

年度中と年度末でアルバイト先が異なる

年度末時点で在籍しているアルバイト先(もしくは派遣元の会社)で年末調整してもらえることがあります。

年度末に別の職場で働いているときは、年度中に働いていたアルバイト先から源泉徴収票を発行してもらうことで、年度末時点で在籍しているアルバイト先で合計した金額で年末調整ができます。

副業や金融取引による利益がある

株などの金融取引による収入、個人事業での収入がある場合、アルバイトで得た収入のみ、年末調整の対象となります。アルバイト以外で得た収入については、自身で確定申告をしてください。

紹介した事例は、あくまでも参考であり、自身の働き方が該当しないこともあります。雇用先が年末調整をしてくれるのか、自身で確定申告をするのかを、事前に確認しておきましょう

年末調整に必要な書類

年末調整と確定申告のイメージ

リゾートバイト先もしくはアルバイトの派遣元の会社で、年末調整をしてもらうことになった場合、必要書類を用意しなくてはいけません。下記に、必要な書類を紹介します。

扶養控除等(異動)申告書

年末調整の対象となる年度中の最初の給与支払い日までに、申告書を提出してもらう必要があります。年末調整をしないと税金を過払いする可能性が高いため、忘れずに申告書を用意することが大切です。

給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書

基礎控除、配偶者控除、所得金額調整控除を受ける人が提出対象です。

他にも、下記書類を提出することで控除が適用されます。

  • 生命保険料控除証明書
  • 地震保険料控除証明書
  • 国民年金保険料控除証明書または領収証書
  • 小規模企業共済掛金控除証明書
  • 住宅借入金特別控除書類(控除申告書および残高証明書)

勤務先から必要書類について詳しく説明があるはずですので、事前に確認、用意して忘れずに提出しましょう。

関連記事:【個人事業主】バイト先で源泉徴収票が出ない場合は確定申告はどうなる?

リゾートバイトをしている人の確定申告手続き

単発バイトの確定申告のイメージ

アルバイト先や派遣元の会社での年末調整が難しい場合は、自分で確定申告をします。以下に確定申告の手続きについて詳しく紹介します。

源泉徴収票を受け取る

確定申告の必須書類である源泉徴収票を、リゾートバイト先やバイトの派遣元の会社から受け取ってください。源泉徴収票の発行先は直接雇用関係のある会社です。

どこから給与が支払われているかで雇用先を把握できるため、雇用先の会社に源泉徴収票の発行を依頼しましょう。

参考:国税庁 所得税の確定申告

確定申告書を作成する

確定申告書類を入手し、必要事項を記入します。確定申告書は、以下の方法で入手できます。

  • 税務署もしくは確定申告会場で受け取る
  • 税務署から取り寄せる(郵送)
  • 国税庁のサイトからダウンロード
  • e-Taxを経由して作成、提出

確定申告書の作成方法について解説してあるサイトも複数あります。どうしても分からない箇所は、税務署や確定申告会場で質問できます。

確定申告書の提出

確定申告書と必要書類を入手したら、確定申告書を作成し、期限までに提出します。確定申告書類の提出先は、現住所がある地域を管轄している税務署です。

リゾートバイトを続けており、現住所の管轄先の税務署への持ち込みが難しい場合は、郵送もしくはe-Taxでの提出が便利です

なお、確定申告を忘れてしまうと、「無申告」としてペナルティを受ける可能性があります。無申告のリスクは以下でも触れていますので、期限内にきちんと提出できるように準備しておきましょう。

関連記事:【税理士監修】確定申告してない人が多い?その割合や無申告のペナルティを紹介!

まとめ|リゾートバイトも条件次第で確定申告が必要!正しい手続きを

リゾートバイトでも、年間の総収入額などの条件によって確定申告や年末調整が必要です。年間の総収入額が確定し、各種控除を適用することで、正しい納税額が決まるからです。また、税金を払いすぎている可能性も高いため、手続きをすることで過払い分を返還してもらいます。確定申告や年末調整の対象となるのかを確認し、正しく手続きを進めましょう。

リゾートバイトの確定申告の相談なら、ぜひ「小谷野税理士法人」にお気軽にお問い合わせください。

この記事の監修者
池田 大吾小谷野税理士法人
カルフォルニア大学アーバイン校卒業、大手生命保険会社勤務を経て2007年小谷野税理士法人に入社。
会計、税務、経理実務の支援業務から各種補助金の相談・申請業務、企業及び個人のリスクマネジメントのコンサルタント業務を行う。
銀行はじめ多くの金融機関、会計・税務・財務業界に多くの人脈を持ち、企業財務のマルチアドバイザーとして活躍。
税理士「今野 靖丈」

会社設立専門の税理士による
オンライン面談を実施中!

お電話でのお問い合わせ

0120-469-383 受付時間 平日 09:00~18:00

Webからのお問い合わせ

相談無料会社設立の相談をする 24時間受付中

税理士変更のご検討は
オンライン面談でもお受けします

お電話でのお問い合わせ

0120-469-383 受付時間 平日 09:00~18:00

Webからのお問い合わせ

税理士変更の相談をする 24時間受付中
オンライン面談