スタッフブログ

2009年08月11日 22th 東京湾大華火祭

皆さんこんにちわ。

もう夏本番ですね。夏といえば花火!

ということで先週の土曜日は連れと東京湾の花火大会をみてきました。

昨年はお台場からみたのですが人が多すぎてあまり見られず、

おまけに帰り際にどしゃ降りに合い散々な思いをしたので

今年は場所を変えて日の出町会場でみることにしました。

五時頃会場に着き、場所取りのため辺りを見回してみると

ラッキーな事にまだ人がそんなに入っておらず、自由に場所取り

ができました。ただどこから花火があがるのかわからなかったので

この場所で本当に良いのかとても不安でした・・・

打ち上げの時間が近ずくにつれて続々と人が押し寄せて来て

さっきまでガラガラだった会場があっという間に満員になりました。

定時になり一発目の花火が打ち上がりました。

やや斜め前にあった木と道路の標識が見事に花火とかぶり

今年も場所取失敗・・・

あんなに早く来て場所取りしたのに何故このような結果に。

しかも風向きが悪かったためかせっかく綺麗に上がった花火も煙に隠れ

てほとんどみれませんでした。

このままで終わりたくないと、開始10分で早くもシートを片付けて場所移動。

日の出町会場から抜け出し芝浦ふと頭駅近くの公園に移動したところ

人が少なく花火も綺麗に見える穴場スポットでした。

移動が多く落ち着かない花火大会でしたが最後は素敵な場所で

誰にも邪魔されずにゆったりとできたので良い思い出となりました。

今週は夏季休暇をいただいたので里帰りし、諏訪湖の花火大会に行って

来ます!!皆さんも花火大会などに参加して夏を満喫して下さい。