銀行融資を受けるとき、担保ありと無担保では借り入れできる金額や返済期間、借り入れのしやすさなどの面で異なるのが特徴です。融資を受けるときはそれぞれの特徴を正しく把握しておくと、納得の行く結果に結びつけられます。今回は、担保あり融資と無担保融資の特徴とメリット・デメリット、担保にできないものなどを解説します。最後まで読めば、銀行融資の担保に関する疑問点を解消できるでしょう。
目次
銀行の担保あり融資とは
銀行の担保あり融資とは、借入金の返済をできなくなった場合に備え、不動産などの担保を提供する融資を示します。担保は人的担保と物的担保にわけられ、一般的に担保とは物的担保を指す傾向にあります。
融資を受けるときに担保ありにすると、より多くの金額を借り入れできたり、返済期間を長く設定しやすくなったりするのが特徴です。
一方で、事業所や家、設備などを失うと事業活動や生活などに大きな支障をきたすリスクがあります。
不動産を持っていない事業者の場合、売掛債権担保融資(ABL)を担保として利用できるケースがあります。機械設備や商品在庫、原材料、売掛債権などを担保にする融資で、一般的には所有権利のみ移転し、利用権利は失いません。
自治体によっては事業資金の借り入れ制度を設けているので、うまく活用するとよいでしょう。例えば、東京都の場合は、以下の通り「東京都動産・債権担保融資(ABL)制度」があります。
東京都の融資制度 | 活用できる資産 | 制度のポイント |
東京都動産・債権担保融資(ABL)制度 |
|
|
自治体の融資制度を受けられれば、さまざまなメリットを得られます。民間の金融機関に問い合わせる前に、まずは住んでいる地域の自治体の融資制度をチェックするのが望ましいです。
参考:「東京都動産・債権担保融資(ABL)制度」東京都産業労働局
銀行の無担保融資とは
銀行の無担保融資とは、事業者の信用や返済能力などによって審査決定するもので、担保がないのが特徴です。無担保融資を実施しているのは、具体的に以下の金融機関です。
- 信用保証協会:直接融資を受けられるわけではないものの、融資を受けやすくなるようサポートしてもらえる公的機関
- 日本政策金融公庫:政府系の金融機関で、「創業融資」を無担保で利用できる
それぞれの特徴は、以下の表にまとめました。
信用保証協会の信用保証協会制度融資 |
|
日本政策金融公庫 | 【創業融資】
|
信用保証協会制度融資や創業融資を利用する場合、借りやすかったり金利が低かったりするのがメリットです。民間の金融機関でも無担保融資を受けられるケースがあるものの、まずは上記制度の利用を検討するとよいでしょう。
「無利子・無担保での融資(ゼロゼロ融資)とは?いつまで利用できるのか・期間の延長はあるのかなど解説!」
銀行融資の担保の種類と特徴
銀行融資の担保は人的担保と物的担保にわけられ、それぞれの特徴は以下の通りです。
- 人的担保:契約者本人以外の第三者を担保にすることで、民法上の保証を意味するもの
- 物的担保:債務不履行になった場合、提供した物品の売却代金によって債権を回収するもの
人的担保と物的担保の種類と特徴は、具体的に以下の表の通りです。
人的担保 |
|
物的担保 |
|
人的担保の場合、担保する人の信用などによって影響されることから、銀行にとってはリスクが高いといえます。
一方、物的担保においては物の価値が一定である限り、担保としての役割を果たせるのが特徴です。一般的には、人的担保よりも物的担保の方が重要視される傾向にあります。
「法人が融資を受けるときには保証人が必要?連帯保証人にならない方法とは」
銀行融資で担保にできないもの
銀行融資では担保にしにくいものが決められており、具体的には以下の通りです。
- 有価証券
- 一部不動産
銀行によって異なるものの、有価証券を担保にできないケースがあります。不動産担保に比べると価値の変動性が高く、株価の下落によって価値がゼロになるリスクがあるためです。
2010年に日本航空が事実上倒産するなど、東証一部の企業であっても安定した経営は難しいのが現状だといえます。有価証券を担保とする融資は銀行にとってリスクが高く、避けたいと考える傾向にあります。
不動産も同様で、以下の条件を満たす場合は担保にできない可能性が高いです。
- 管理や建て替えが制限されるもの:農地や再建築不可物件、市街化調整区域内の物件など
- 自由に売買できないもの:代物弁済予約がある物件や、買戻特約付きの売買契約がある物件
代物弁済予約とは、他の金融機関の借り入れ時に、担保としてすでに契約している物件を示します。
一方、買戻特約付きの売買契約とは、契約後でも売り主の判断によって不動産を買い戻せる契約を示します。銀行側の行動が制限されたりリスクがあったりするものは、担保にできない可能性が高いです。
銀行の担保あり融資のメリットとデメリット
銀行の担保あり融資にはメリットとデメリットの両方があり、それぞれ詳しく知っておくのがポイントです。担保あり融資のメリットとデメリットについて、詳しくは以下の表の通りです。
メリット |
|
デメリット |
|
担保あり融資のデメリットは、融資を受けられるまでに時間や労力がかかったり、手数料が発生したりすることです。返済できない場合、担保として設定した物件や設備などを失うリスクがあり、慎重な判断が求められるでしょう。
一方で、信用情報が不足している場合でも、大口の融資や長期間の融資を受けられる可能性があります。開業して間もない事業者も、担保あり融資によって恩恵を受けられるケースがあるでしょう。
無担保融資のメリットとデメリット
無担保融資も同様に、メリットとデメリットの両方があります。無担保融資のメリットとデメリットについて、詳しくは以下の表の通りです。
メリット |
|
デメリット |
|
無担保融資の場合、融資を受けるための審査の条件が厳しくなったり、金利が高くなったりする点がデメリットとしてあげられます。
銀行にとってリスクがある取引になることから、担保あり融資に比べると不利な条件になりやすいといえます。
一方で、無担保融資を利用する場合、審査に時間がかからなかったり、手続きに時間や手間がかかりにくい点がメリットです。すぐにまとまったお金を必要とする事業者の場合は特に、無担保融資の利用にメリットを感じられるでしょう。
資金繰りに関する相談は税理士へ
銀行融資の担保ありとなしの違いや、それぞれのメリットとデメリット、担保の種類、担保にできないものについて解説しました。銀行の融資を受けるとき、担保のありなしによって、負うリスクや返済の負担などが異なります。
どちらを利用するのが適しているのかは、事業者の置かれている業界や状況などによります。借り入れのリスクを不安に思ったり手続きに関して不明な点がある場合、銀行員のほかに税理士を頼るとよいでしょう。