0120-469-383平日 9:00~18:00 税理士に相談(相談無料)
会社設立の基礎知識

資金調達で返済不要なものはある?メリット・デメリットを徹底解説!

公開日:

最終更新日:

一億円企業のイメージ

事業をするうえで、資金調達に関する悩みはつきものでしょう。返済不要な資金調達方法を利用すれば、リスクなく投資や運営資金として利用できます。利用に関して不明な点がある場合、プロの力を頼るのが賢明です。本記事では、返済不要な資金調達方法の特徴やメリットとデメリットを解説します。最後まで読めば、返済不要の資金調達方法に関する疑問点を解消できるでしょう。

返済不要の資金調達方法はある

接待交際費がいくらまでなのかのイメージ

個人事業主や法人として事業を運営するときに、さまざまな方法で返済不要の資金調達ができます。条件を満たしたり時間や労力などをかけたりする必要はあるものの、事業を始めたり発展させたりするときに役立つでしょう。

お金があると余裕を持った企業運営を実現できたり、資金繰りで頭を悩ませにくくなったりします。資金調達方法について知ったあとは、実際に行動を起こすことがポイントです。「難しそう」だと感じると、やる前から諦めたくなるかも知れません。

条件や流れをリサーチしたうえで、利用するのか検討するとよいでしょう。以下の表の通り、個人事業主と法人とでは利用できる資金調達の方法が異なります。

資金調達方法

個人事業主

法人

クラウドファンディング

補助金・助成金

ファクタリング

出資

株式発行

事業譲渡

個人事業主として事業をしている場合は、利用できる資金調達方法が限られます。選択肢は限られるものの、個人事業主の方も資金調達できる可能性があります。

スタートアップ資金調達の成功への道!方法・戦略・注意点などを徹底解説

返済不要の資金調達方法5つ

資金調達

以下の通り、資金調達したあとで、返済しなくてもよいものは6つあります。

  1. クラウドファンディング
  2. 補助金・助成金
  3. ファクタリング
  4. 株式発行
  5. 事業譲渡

それぞれについて、ここから詳しく見ていきましょう。

クラウドファンディング

返済しなくてもよい資金調達方法の一つは、クラウドファンディングです。クラウドファンディングとは、インターネットのサイトを通して資金を募る方法で、現代ならではのものです。

2011年の東日本大震災をきっかけに、寄付型のクラウドファンディングが広まったとされています。クラウドファンディングのメリットとデメリットは、以下の表の通りです。

メリット

デメリット

  • 幅広い人から資金を得られる
  • 支援者にとって利用するハードルが低く、資金を集めやすい
  • 他社が提供するサービスや商品を学べる
  • 金融機関のような審査がない
  • 知名度や実績がなくても資金を集められる可能性がある
  • さまざまなサイトから選べる
  • 投資してもらったお礼として、商品やサービスを用意するケースがある
  • リターンの内容や資金を集める目的によって、結果が左右されやすい
  • 目標金額に達成しない可能性がある
  • 手数料が発生する
  • リターンを提供するための労力や費用などが発生する可能性もある

リターンや手数料などの費用が発生する一方で、クラウドファンディングには多くのメリットもあります。資金を募る目的を明確にし、適切にアピールすることで、想像以上の金額を集められる可能性があるためです。

クラウドファンディングを通し、支援者との関係性を構築できたり、事業継続のモチベーションアップにつながったりする効果が期待できます。

クラウドファンディングには炎上するリスクもある一方で、拡散されると多くの資金調達が可能です。

補助金・助成金

返済不要の資金調達方法は補助金と助成金を活用することです。補助金・助成金とは国や地方公共団体などからもらえるお金で、条件を満たせばまとまった金額を受け取ることができます。

補助金と助成金の特徴は以下の通りです。

  • 補助金:先着順や抽選などによって選ばれ、条件を満たしていても受給できないケースがある
  • 助成金:条件を満たせば受給できる可能性は高い

助成金に比べると、補助金の方がタイミングや運などにも左右されやすいと言えます。補助金と助成金のメリットとデメリットについては、以下の表の表の通りです。

メリット

デメリット

  • 雑収入として計上できる
  • 審査に通ると社会的な信頼がアップし、公的な融資を受けやすくなる
  • 資金の使い途は自由である
  • もらえる金額が明確になっている
  • 審査から入金までに時間がかかる
  • 書類を用意する手間が発生する
  • 条件を満たす必要がある
  • 補助金・助成金を受け取ることで税金が発生する可能性がある

申込から入金までに数カ月かかるケースがあるものの、社会的な信用を得られたり、得た資金を自由に使えたりと多くのメリットがあります。募集要項をチェックし、該当する場合は補助金と助成金の利用を検討するとよいでしょう。

ファクタリング

返済不要な資金調達法の一つはファクタリングです。ファクタリングとは、持っている売掛金を専門の業者に売ることで、資金を調達するのが特徴です。

違法ではないかと思う方がいるかも知れませんが、平成10年制定の「債権譲渡登記制度」によって利用が認められています。

以下の通り、ファクタリングは2つにわけられます。

  • 2社間ファクタリング:専門の業者とのみやり取りをする
  • 3社間ファクタリング:売掛先と専門の業者とやり取りをする

2社間ファクタリング、3社間ファクタリングにはそれぞれメリットとデメリットがあり、具体的には以下の表の通りです。

 

2社間ファクタリング

3社間ファクタリング

メリット

  • 売掛先にバレる心配がない
  • 手続きが簡単
  • 早くて即日入金してもらえる
  • 自社の信用性が影響しにくい
  • 手数料が安い
  • 審査に通りやすい
  • 返済の手間が発生しない
  • 信頼のおける会社がサービス提供している

デメリット

金融機関の融資に比べ、手数料が高い

  • 売掛先に説明する必要があり、信用を落とす可能性がある
  • 入金までに時間がかかる

メリットとデメリットを比較検討し、どちらのファクタリングを利用するか検討するのがポイントです。

貸金業法の対象外となることから、ファクタリングサービスの提供会社の中には、法外な手数料を請求してくるケースもあります。口コミや実績などをよくチェックしたうえで、ファクタリング会社を選ぶとよいでしょう。

株式発行

株式を発行し出資を受けると、返済しなくてもよい資金を調達できる可能性があります。出資とは、個人投資家やベンチャーキャピタルから資金を調達することで、会社の将来性などが判断材料となります。

  • 個人投資家:これから事業を始める会社や、ベンチャー企業などを対象に投資する
  • ベンチャーキャピタル:未上場企業を対象に投資する会社

投資家とベンチャーキャピタルから出資を受けるメリット・デメリットは、以下の表の通りです。

 

個人投資家

ベンチャーキャピタル

メリット

  • 経営に関するアドバイスを受けられるケースがある
  • ビジネスに役立つ人脈を紹介してもらえる可能性がある
  • 出資してもらえる金額が大きい
  • 担保不要で出資を受けられる
  • 提携先を紹介してもらえる可能性がある

デメリット

  • 出資金額が低くなりやすい
  • 経営に関して、過干渉してくる可能性がある
  • 出資を受けるためのハードルが高い
  • 自由に経営できなくなる可能性がある

株式発行によって出資を受けることで、自己資本比率が上昇し、倒産しにくい会社だと社会的な評価を得られます。

出資相手によっては経営に過干渉してくるリスクがあるものの、有効なアドバイスを受けられる可能性があります。数字には表せられないメリットを得られることが、株式発行の魅力的なポイントの一つです。

事業譲渡

返済不要な資金調達の方法として選べるものの一つは、事業譲渡です。事業譲渡とは、事業全体か一部を他の会社に引き渡すことで、対価としてお金を得ることです。事業に含むものとして、会社を運営する権利やスタッフ、取引先などがあげられます。

事業譲渡のメリットとデメリットは、具体的に以下の表の通りです。

メリット

デメリット

  • 後継者がいないときの対策となる
  • 現在の会社価値よりも大きな金額を得られる可能性がある
  • 譲渡したい事業を選べる
  • スタッフを自社に残せる
  • 手続きが難しい
  • 取引先やスタッフへの対応が必要となる
  • 譲渡によって得た収入に税金がかかる
  • 取引先との関係終了となるリスクがある

事業譲渡をうまく活用することによって、会社の抱えるネガティブな面を一気に解消できる可能性があります。

メリットがある一方で、デメリットもあることから、慎重な判断が求められます。M&Aの専門会社や専門家などのサポートを受けるのも一つの方法です。

起業・創業する際の資金調達の方法とは?知っておきたい資金調達まとめ

返済不要な資金調達に関する相談も税理士へ

ここまで、返済不要の資金調達方法について解説してきました。事業を運営するにあたり、資金量は生命線とも言えます。

返済不要な資金を活用することで、資金ショートのリスクや精神的な負担などを抑えやすくなるでしょう。いずれにしても、メリットとデメリットがあり、それぞれの特徴をしっかりと理解しておくのがポイントです。

プロの力をかりたい場合、小谷野税理士法人を利用するのが一つの方法です。

資金調達についてのお困りごとやご相談は、ぜひ「小谷野税理士法人」までお気軽にお問い合わせください。

この記事の監修者
池田 大吾小谷野税理士法人
カルフォルニア大学アーバイン校卒業、大手生命保険会社勤務を経て2007年小谷野税理士法人に入社。
会計、税務、経理実務の支援業務から各種補助金の相談・申請業務、企業及び個人のリスクマネジメントのコンサルタント業務を行う。
銀行はじめ多くの金融機関、会計・税務・財務業界に多くの人脈を持ち、企業財務のマルチアドバイザーとして活躍。

会社設立専門の税理士による
オンライン面談を実施中!

税理士「今野 靖丈」

お電話でのお問い合わせ

0120-469-383 受付時間 平日 09:00~18:00

Webからのお問い合わせ

相談無料会社設立について相談する 24時間受付中

税理士変更のご検討は
オンライン面談からお願いします!

お電話でのお問い合わせ

0120-469-383 受付時間 平日 09:00~18:00

Webからのお問い合わせ

税理士変更について相談する 24時間受付中
オンライン面談