はじめに
2024年6月20日に弊所のメルマガにて発行したIT導入補助金では、IT補助金の概要をご紹介iいたしました。今回は補助対象や補助率についてご紹介いたします。
1.各補助対象の補助率について
IT補助金の補助対象になる5枠の補助対象・補助率をご紹介します。
a. 通常枠
【補助対象】
・ソフトウェア(購入費、クラウド利用料最大2年分)
・機能拡張、連携ツール、セキュリティ
・導入コンサルティング
・導入設定・マニュアル作成・導入研修
・保守サポート
【補助率・補助額】
![]()
b. インボイス枠(インボイス対応類型)
【補助対象】
・インボイス制度に対応した会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト
・機能拡張、連携ツール、セキュリティ
・導入コンサルティング
・導入設定・マニュアル作成・導入研修
・保守サポート
【補助率・補助額】

【補助対象】
・PC、タブレット、プリンター、スキャナ、
複合機、POSレジ、モバイルPOSレジ、券売機
【補助率・補助額】

※ハードウェアのみの申請は不可。
c. インボイス枠(電子取引類型)
【補助対象】
・インボイス制度に対応した受発注ソフト
(クラウド利用料最大2年分)
※取引関係における発注側の事業者としてITツールを導入する者が、当該取引関係における受注側の事業者に対してアカウントを無償で発行し、利用させることのできる機能を有すること
【補助率・補助額】

d. セキュリティ対策推進枠
【補助対象】
・ITツールの導入費用及びサービス(利用料最大2年分)
【補助率・補助額】
![]()
e. 複数社連携IT導入枠
【補助対象・補助率・補助額】

※消費動向等分析経費
異業種間の連携や地域における人流分析・商取引等の面的なデジタル化に資するソフトウェアとオプション、役務、ハードウェア
※その他経費
参画事業者のとりまとめに係る事務費、専門家費
おわりに
前回の概要に続き、今回は補助対象、補助金額を記載致しました。詳細は下記のURLをご参照ください。(https://it-shien.smrj.go.jp/)
(担当:渡部)